バーミヤンにて 本格焼餃子(5コ)190円と手羽先380円をガブリ
先日、買い物後のおやつに小休憩を兼ねてバーミヤンにて。
まずは本格焼餃子(5コ)190円を。
元々餃子は好きなんですが、「大阪王将」で餃子を食べてから何だか餃子が気になる。
休日のおやつだから多少にんにくが効いている餃子でも許されるだろう。
リーズナブルなメニューを提供してくれるバーミヤンの餃子。大阪王将の餃子よりもサイズは大きめ。
一般的にはこのサイズが標準的なサイズであると思う。
早速、こちらの餃子をガブリ。
餃子のあんが、中身いっぱいに入っているわけではなく適度に空間がある。
餃子の皮の中に程よく”あん”が入っているという感じである。
これは、直近で大阪王将の餃子を食べているからこそ比較出来る感覚である。
餃子の”あん”にある程度味は付き、にんにくは効いており一般的な味付けであると思う。全体的にバランスがいい餃子である。
だが、特にこれといった特徴は見つからない。ともかく5個で190円(税抜)だから安いのだろう。
こちらは手羽先の390円(税抜)。店舗では思わなかったが、写真を見ると皿に結構油が付いているな…
味は想像通りである。ピリッと辛めだがそこまで辛くない。
おつまみ系の味である。炭酸系の飲み物と相性がいいと思う。
一緒に食べた友人は、綺麗に骨の回りまで食べていた。そうだ。鳥はこの骨の回りまで食べるとうまいのだ。
私は割りかし、骨の付いた鶏肉を綺麗に食べる事が苦手なので、綺麗に食べる人を見ると見とれてしまう(なんのことやら)。
とかく友人はうまそうに食べていた。
というわけで久しぶりのバーミヤンでのブランチ?だったわけだが、回りではお酒を飲んでいる人もいたりしてゆったりした感じだった。
言うまでもないが、ファミレスの魅力は席が広くてゆったりしている事だと思っているから、今回の買い物帰りのように小休憩なんかにはいいのかもしれない。
関連記事
-
-
CASAのドリンクバーにて 久しぶりのメロンソーダを飲む
ふらりと立ち寄ったファミリーレストランのCASA(カーサ)にてドリンクバーのメロンソーダを久