伊達おかき かに味 おっかに〜
TOMATOです。
PASSを忘れて、ポテコのPASSでログインしています。
再来週、彼女のご両親に挨拶にいきます。なので、ポテコに付き合ってもらい、近くのショッピングモールに行き、当日、失礼がないよう、ズボンとシャツを買いました。無事、上下を買ったら、お店の閉店時間の22時。閉店間際の中、ふと目に付いたのは、「伊達おかき」。牛たん味や、いか味など、色々あり、お店の前で悩んでいました。そしたら、店員さんが僕に声をかけました。
「お客様、閉店時間を過ぎております。購入されますか??」
店員さんは、焦っていて、おそらくショッピングモールの閉店時間を過ぎているので、買うなら早く買って欲しい、買わないなら早く帰ってほしい、と思ったんだと思います。さすがに申し訳ないので、「すいません、これ下さい!!」って下記を2つ渡しました。
店員さん「お買い上げ380円×2=760円になります」
TOMATO「では、1,260円(=おつり500円)でお願いします」
店員さん「ありがとうございます」
でも急いでいたのか、打ち間違えて、1,060円で入力してしまっていて、おつり、300円が渡されました。僕は、あれ?って顔をしていました。「あ、きっと閉店間際で相当焦っていたし間違えちゃったのかな」と思いつつ、そんな様子の店員さんは、気づいたようで、
店員さん「あ、失礼しました、レジ打ち直します」といって、打ち直してくれました。ただ、やはり相当焦っていたのか、ミスした自分に相当イライラしたのか、結構時間をかけてレジを打ち直していました。さすがに、僕も時間がかかりそうだったので、「いや、いいですよ。」といったんですが。
無事、レジの打ち直しが終わって、「お客様、大変失礼致した、おつりは500円になります」とのことで、おつりを頂きました。時間を見たら22時を超えていました。なんか申し訳なくなって、「あ、あ、ありがとうございます」(=でも自分のせいで閉店時間を超えてしまっていて申し訳なく思いました)といって、おつりを貰ってそそくさと帰ろうとしました。
店員さん「お、お、おお客様!!商品忘れています!!」
もっと怒っていました。。。(おっかにーーー)
でも、おかき、おいしかったです。
関連記事
-
-
キャベツ太郎をサクッと 昭和の香りを感じるがキャベツは感じない
実に懐かしい。先日登場したキャベツ太郎。 かつてこれを食べた記憶があるのはおよそ20年