マクドナルドのアメリカンヴィンデージライフ50’Sを 今回はクラシックフライwithチーズ
本日は、2013年1月7日より始まったマクドナルドの期間限定アメリカンヴィンテージライフ50’Sを久しぶりにガブリと。
ゴールデンエイジ50’Sの雰囲気がたまらないキャンペーンも好きだ。
個人的には、このアメリカンヴィンテージライフシリーズの第一弾のダイナーダブルビーフや、ダイナーハニーマスタードよりもクラシックポテトフライが一番気になっていた。
今回は二人で食べたので、ダイナーダブルビーフとダイナーハニーマスタードの二種類を食べている。さすがに、クラシックポテトフライwithチーズは、ひとつにしたけれども。
なお、写真を載せていたら意外に量が多くなってしまったので、今回はクラシックポテトフライwithチーズについてのみ書いてみる。また後日、食したダイナーダブルビーフとダイナーハニーマスタードに関してはアップしたいと思っている。
それでは、早速私が一番気になっていたクラシックフライwithチーズを。
フォークを写し忘れてしまったが、このプラスチックフォークを使用しクラシックポテトフライwithチーズを食べる。
クラシックフライ専用のボックスもいい。昨今パッケージングに多用されている金色もいいアクセントになっている。
食べ方も、簡単だ。いつものフライドポテトをクラシックフライ専用ボックスに入れ、チーズソースとベーコンフレーバートッピングを全体にかける。そして食べるだけだ。
クラシックフライは1つにしたが、二人で食べるのでサイズはLをセレクトしている。
チーズソースとベーコンフレーバートッピングチーズソースを全体にかける、
寒い中、購入から時間が経過したためポテトが冷えている。
そのため、いわゆるとろけるチーズにはならなかった。ただし、チーズの味はなかなか濃厚。これをプラスチックのフォークで食べると雰囲気がでる。
これにはもちろんコーラだ。まさに、ジャンクだ。この雰囲気もたまらない。
チーズソースの濃い味がクセになる。このクラシックフライwithチーズ、また期間をあけて食べたいと思う。
やはり、「雰囲気から入ると味が変わる」とクラシックフライwithチーズを食べて思うポテコであった。
関連記事
-
-
食べやすくて待っていた!骨なしケンタッキーを食す!!
今年は、コンビニも含め世にファンが多いホットスナックに注視する1年にしたいと書いていたら、早
-
-
ダイナーダブルビーフとダイナーハニーマスタードを食べてみた
昨日に引き続き、マクドナルドのアメリカンヴィンテージライフ50′Sよりダ