築地銀だこの福袋と久しぶりの銀だこのたこ焼きを食す
公開日:
:
最終更新日:2014/04/08
B級グルメ
明けましておめでとうございます。
年末より更新が滞り、久しぶりの更新です。
さて、いきなり本題に入りますが、私は、お正月と言えども中身のわからない福袋は買わない方(中身がわからないからこそ、楽しくもあるという気持ちもわからなくもないのですが)。しかし、中身がわかってお得な福袋は欲しくなるのが人のサガ…
そして、普段からあまり高い物は買わないが、スペックがわかるこの銀ダコの福袋はお値段1,000円ポッキリ。
ちょうど、買い物に出かけており、小腹が減っておやつでも食べようと見つけた矢先に発見。
スペックは、
①.銀だこ卓上カレンダー
②.たこ釜めしの素
③.たこ焼き1舟無料券×2枚
の三点。
銀だこでは、レギュラーのたこ焼き1舟(8個入り)が550円のため、無料券×2枚ですでに1,100円と採算は取れている。もちろん600円のたこ焼き2舟とも交換可能だ。正直、銀だこ卓上カレンダーは、ほんのおまけ程度のものだ。
このように全体としては、先の卓上カレンダーを除くと「200円程のおまけ」と、「たこ釜飯の素」というそんなに凄い物ではない。しかし、目敏い大人はツイツイこういうところに目がいき購入してしまうのである。
そして、そもそもたこ焼きを食べたかったので、福袋購入と同時に、福袋の「たこ焼き1舟無料券」をいつものレギュラーたこ焼き1舟(8個入り)550円と早速交換。
今思えば、600円の「ゆずネギ明太」等に交換しておけばよりお得だったな。
お馴染みこちらの3点セットは、マヨネーズをからしマヨネーズへとチェンジ。
ソースは口が小さく切れていわゆる糸状に全体に細くかける事ができるが、マヨネーズの口は同様には切れない。いつも銀だこのたこ焼きを久しぶりに食べるため、忘れていてマヨネーズのかけ方が微妙になる。写真を撮影して、アップしているので、出来れば綺麗にマヨネーズをかけたい。これも人のサガである。
糸状にからしマヨネーズをかけようとして、失敗して、どうしようか迷った挙げ句の姿である。これでは、福が来たくてもこないだろう。
まぁ、味は変わらんのだが、気持ちは変わるんじゃい!と。
そして、なんとなく、タコと福袋なので少しだけお正月を感じて頂ければと。
と、このように毎回、今年も全く意味のない事をツレヅレなるままに綴るコンビDAYZ、2014年度もよろしくお願い致します。
関連記事
-
-
深夜食堂のマスターに頼んだら作ってくれそうな「赤ウインナーの磯辺天」がいい
いやね、深夜食堂を読んでから、竜ちゃんの好きな赤いウインナーがずっと気になって。 見つ
- PREV
- 年度末のご挨拶
- NEXT
- 至極当然のごとくファミチキとファミマプレミアムチキンがうまい!